こんにちは!hibinoブログをご覧いただきありがとうございます。
5月になり、ゴールデンウイークが明けてすぐに起こるイベントに母の日があります。
普段なかなか伝えられない感謝を伝えるのにぴったりの日ですね。
今回は母の日に大事な想いを伝えるお手伝いとして、ギフトにおすすめのアイテムをご紹介させていただきます。
お母様の笑顔を思い浮かべるプレゼントとして、hibinoでぴったりなものをお選びください。
【豆知識:母の日の由来】
今年の母の日は5/11ですね。
5月の第二日曜日に制定されていますが、母の日の由来はご存じですか?
母の日の由来は、1905年に亡くなった母親への感謝の気持ちを表す日を作りたいと考えたアメリカのアンナ・ジャービスさんが母の日を制定したことから始まります。
彼女の母親であるアン・ジャービスさんは南北戦争時代に平和活動などを行っていた方で、「母の仕事の日」(Mother's Work Days)というボランティア団体を運営していた方としても有名でした。
母親への感謝の気持ちを表したいという声が次第に大きくなり、アメリカで5月の第2日曜日を母の日として設けられ、日本にも伝わったことがきっかけです。
日本に定着したのは1949年頃といわれており、そこから現在まで長く親しまれ、たくさんのお母さんへの感謝を表すきっかけの日として今でも続いています。
【hibinoでの母の日おすすめギフト】
大切な母親に感謝を表すために、hibinoではそれぞれ素敵なアイテムを5種類選びました。
〈香りとリラックスを:nini ハーブバスソルト〉
香りがお好きな方や、リラックスの時間をとっていただきたいお母さんへのおすすめに、niniのハーブバスソルトはいかがでしょうか。
日本人のデリケートな肌に合わせて作られた、天然塩にハーブをブレンドしたナチュラルなバスソルトです。
ベースの塩はペルシャの地、ウルミエ塩湖の豊富なミネラルがたっぷりと含まれた天然塩で、お湯をまろやかにしてくれます。
それぞれの香りのアロマと花びらがブレンドされており、優しくも贅沢な気分にしてくれるお湯にゆっくりと浸かってください。
香りとソルトのミネラルで、しっとりとした肌へと導いてくれます。
防腐剤、保存料無添加であり、ウルミエ湖天然塩・花びら・精油のみでできた100%ナチュラルのため、様々な方におすすめのバスソルトです。
香りはローズ、イランイラン、ゼラニウム、アロマミックスの4種類。
4種類とも華やかなフローラルノートで、お風呂の時間をリラックスと優しい気分にしてくれます。
〈一段階上のヘアケアに:soeff(ソフ) オーガニックAR トリートメント〉
意外と第一印象でも大事なのがヘア。
5月の終わりごろから日本では梅雨に入り、癖毛の方にはつらい時期ではないでしょうか。
時代は変わっているものの、仕事や家事などたくさんのタスクを抱えがちなのが「お母さん」。
「ケアの時間もない」とバタバタしている方にこそ、おすすめのアイテムがsoeff(ソフ) オーガニックAR トリートメントです。
サロン仕様としてとことんケアを考えて開発された、ヘアパックとしても有能なトリートメントです。
オーガニックアルガンオイルや天然精油が配合されており、しっとりとしつつもさらさらとした仕上がりに導いてくれます。
カラーを繰り返したり、普段ケアができずパサついたヘアを徹底的に補修・ケアしてくれるトリートメントです。
hibinoの中でも体感を感じた方が多いアイテムで、指どおりがよくなった、などのお声をたくさんいただいているアイテムです。
Soeff オーガニックAR トリートメントの良さはその体感と、置き換えるだけで一段階上のケアができるということ。
シャンプーの後、コンディショナーの時にこのアイテムに変えるだけで、さらさらとした指どおりの良いヘアへと導くケアができます。
忙しくも身綺麗にしたい素敵なお母様へ、ぜひsoeff オーガニックAR トリートメントを贈ってください。
〈マルチなケアに使えるオイル:ガッスールジャパン Dエクストラ アルガンオイル〉
スキンケアやボディケアを気になさっているお母様へ何を選んだらいいかと悩んでいらっしゃる方におすすめなのが、ガッスールジャパン Dエクストラ アルガンオイルです。
アルガンオイルは浸透力がとても高く、フェイス・ハンド・ボディ・ヘアなど、マルチに使えて乾燥から守ってくれるといわれています。
酸化を防いでくれるとも言われているため、アンチエイジングをしたい方からも人気のあるオイルです。
化粧水前の導入オイルとして、美容液・クリームの代わりとして、ボディオイルとして、頭皮マッサージ用のオイルとして、と、様々なケアにお使いいただけます。
ビタミンEはオリーブオイルの数倍ともいわれ、艶やかでハリのある美しいお肌に導きます。
美容液、クリームの代わりとして、頭皮マッサージ、ボディオイルとしてもお使いいただけます。
ラベンダーの香りをつけたDエクストラ ラベンダーもおすすめですが、様々な場所に使いたい場合は、ほかの香りの邪魔をしないアルガンオイルがより使いやすくなっています。
導入オイルとして使っていた方に、肌がもちもちになった、というお声をいただいたこともある、使いやすさと使い心地がどちらもあるアルガンオイルです。
おしゃれなお母様や、様々なケアにお使いいただきたいお母様におすすめのアイテムです。
〈Be グリーン〉
hibinoでヘルスケアを考えたときに真っ先に思い浮かぶうちの一つであるBe グリーンは、体調管理のためにまず何をやろう?と思った方にもおすすめです。
腸の筋肉が男性よりも少々少ないことが理由の一つで、女性は腸が男性よりも強くないといわれています。
腸は第二の脳といわれるくらい、体調の管理に大事なところ。
免疫力アップやストレス耐性を上げるためにも、日々、腸に優しい生活ができたらうれしいですね。
15種類の国産野菜と乳酸菌がぎゅっと詰まった青汁で、毎日1本お飲みいただくことで腸内環境の善玉菌をサポートしてくれるといわれています。
青汁は飲みにくいという先入観がありますが、このBe グリーンは抹茶のような風味でおいしくお飲みいただけるのが特徴です。
お水で溶いていただいても、牛乳や豆乳でも、ヨーグルトの上にかけていただいてもおいしく召し上がりながら腸活ができます。
季節の変わり目に体調を崩しやすいお母様、体調を崩してはいけないと頑張っていらっしゃるお母様のサポートに、贈ってみてはいかがでしょうか。
〈一本で上質なヘアケアに:SNOW FOX SKINCARE プレミアム FOX カッサ ウッド ミニハート ヘアブラシ〉
持ち運びもできて頭皮のマッサージもできる、SNOW FOX SKINCARE プレミアム FOX カッサ ウッド ミニハート ヘアブラシは、見た目も可愛く使い勝手の良いアイテムです。
24Kでできたピンが髪を梳かすたびに頭皮のツボを刺激し、ヘアケアと同時にヘッドケアもできる優れものです。
ツボを刺激しながらケアすることで、健康的な頭皮へと促し、さらさらの髪へとケアしてくれます。
梳かすたびにマッサージをしてくれるため、健康やヘアに対して何かアプローチをしたいけれど、特別なケアの方法がわからない、その時間がない、というお母様にもおすすめのアイテムです。
普段の髪を梳かす動作で、優しくヘアと頭皮をケアしてくれます。
【普段なかなか伝えられない感謝を、母の日に】
お母様へ感謝を伝えるために、ラッピングにもこだわりませんか?
ナチュラルなギフトバッグに入れさせていただけるhibinoのギフトラッピングは、何度もお使いいただけるので、貰った際の嬉しさを見るたびに思い出せます。
ギフトバッグにはテープなどは使わないため、簡単にカードなどを後入れすることもできます。
現在ギフトラッピングも無料で行っておりますすので、ぜひ大切な方に贈る際には、優しい想いを込めたアイテムをお渡しください。
「いつもありがとう」を乗せた大切なギフトを選ぶ際に、ぜひhibinoでお手伝いさせていただけたらと思います。