グラノーラのサムネ

【眠活おすすめ】手軽でおいしい糀のグラノーラ:ORYZAE

こんにちは!hibinoブログをご覧いただきありがとうございます。

前回のブログでも書きました通り、快適な睡眠を取る習慣、「眠活」をテーマにブログを書いていきます。

「眠活」とは文字通り、良い睡眠を取るための日々の活動です。「眠活」といっても、「これをすれば快適な睡眠が取れる」と断言できるものはなく、一日の習慣の積み重ねが必要です。

hibinoは眠活習慣におすすめのアイテムや、習慣にプラスアルファしてより良い体感を得られるとされるアイテムをご紹介します。

おすすめの眠活のための行動は、朝から夜にかけて様々あります。
・毎日決まった時間に起床する
・起床後太陽の光を浴びる
・朝食を取る・・・①
・軽く昼寝をする(10~15分)
・カフェインの摂取を控える・・・②
・軽く運動をする
・ぬるめのお湯で入浴する・・・③
・就寝時間を決めて、規則正しく眠る・・・④
・就寝前の2時間はスマホやテレビを使用しないようにする
・飲酒は避ける

まずは①の朝食におすすめのhibinoのアイテム、フードコスメORYZAEのグラノーラをご紹介します✨


睡眠と朝食の関係


さて、アイテムをご紹介する前に、なぜ睡眠のための生活習慣に朝食を取ることが大事かということを簡単にお話させていただきます。

厚生労働省のe-ヘルスネット※1にも、睡眠に関係する生活習慣で下記のことの記載があります。
食事について、朝食は簡単なものでもよいので、脳のエネルギー源として糖分を補給することが望ましいでしょう。
エネルギー不足で日中の活動が低下すれば、夜の睡眠に影響しかねません。
(中略)体内時計を整えるためにも規則正しい食事が望まれます。
マウスを使った最近の研究では、普段眠っている時間に食事を一週間とりつづけると、食事の時間にあわせて大脳皮質や肝臓の末梢時計がずれてしまうことが分かっています。
出典:厚生労働省調べe-ヘルスネット

快適な入眠習慣のためには体内時計の調整が大事であり、そのために規則正しい食事習慣も必要とのことです。中でも朝食は1日のエネルギーを最初に取るために大事な食事です。
ですが一方で、平日の朝などは出勤や通学に向けた準備など様々な理由から、一日の中でも最もバタバタと、いそがしい時間でもあります。

そんな忙しい朝でも、からだによくて美味しい朝食を摂りたい方には、フードコスメORYZAEのグラノーラがおすすめです!

フードコスメORYZAEについて


ORYZAE(オリゼ)は日本の国菌である「こうじ菌」から由来する名前となっており、その通りこうじ菌を使った優しい甘さの食品を多数扱っています。

ORYZAE(オリゼ)代表の小泉泰英氏が大学の農学部に在籍中に「自分の幸せのための行動が他人や社会、地球の幸せにつながっていく」という考えと「糀(こうじ)」という大好きな素材を生かしたいという思いから、食品を作り出したことが創業のきっかけというブランドです。



ブランドの代表的な商品にはグラノーラが挙げられますが、商品開発の裏側にはこのような思いがあったそうです。
麹という大好きな素材にフードコスメというコンセプトも見えているならあとはお客様それぞれのライフスタイルに合わせた商品を作ることができればいいんだ。
出典:小泉泰英氏noteより

また、小泉氏の奥様が作られた糀のグラノーラが美味しかったこともあり、とても強い思い入れを込めて開発された商品とのことです。
開発における3つのこだわりポイント
①絶対に糀の甘みだけで商品を完成させるという気合い
②1種類からではなく、最初から7種類発売する豊富なラインナップ
③子どもから大人まで楽しめる味わい

出典:小泉泰英氏noteより
上記3つをポイントとしてこだわったグラノーラは、hibinoでも人気のアイテムです。

 

ORYZAEを朝食におすすめする理由

数ある食品の中でORYZAEのグラノーラをおすすめする理由は2点あります。

①手軽に美味しく食べることができる

ORYZAEのグラノーラは軽い口当たりに焼き上げられており、味付けをせず食べても美味しいのが魅力の一つです。

hibinoスタッフの中で、朝食用に購入したものの、味見をしたらそのまま止まらなくて結局すべて食べてしまった者がいたという話を聞いたことがあります(笑)

グラノーラは牛乳や豆乳、ヨーグルトをかけて朝食として食べたり、カットフルーツなどを添えれば、見栄えがよく色も鮮やかで楽しい朝食にしていただけると思います。

また、忙しい朝の食事にあまり手が回らない時にも、そのままで手軽においしく食べられるORYZAEのグラノーラがおすすめです。



②腸活に最適といわれる「糀×オートミール」の組み合わせ

「眠活」のように「〇〇活」と呼ばれるものの中で、良く知られているのは「腸活」ではないでしょうか。
実は、腸を整えると快眠につながるといわれています。

東洋経済オンラインの記事のひとつに睡眠と腸内環境との関係についての記述があり、腸内環境を整えることは快適な睡眠に良い影響を与えるといわれています。

さらにわかってきたのは「睡眠と腸内環境との関係」です。眠りを司る脳の睡眠中枢と、消化器官である腸に関係があるなんて、にわかには信じられないかもしれません。

因果関係はわかっていない部分も多いですが、決して無関係ではないことがさまざまな事象から明らかです。腸をよい状態に保つ「腸活」によって、上質な睡眠も得られるとしたらうれしい限りです。
(中略)
昔から、「快食・快眠・快便」は健康のバロメーターだといわれます。「あれこれやってみたのに、眠れない......」という人には、確かにお通じの調子もあまりよくないケースがあるようです。眠れないからそうなるのか、あるいは不健康であるために不眠なのか。負のスパイラルを断ち切るために、腸への意識を高めていただくのが快眠への近道にもなるはずです。

出典:東洋経済Online 「睡眠の質が低い人が知らない「腸」の重要な役割」

このように、腸内環境を整えることは快適な睡眠に良い影響を与えるといわれています。

グラノーラの原料であるオーツ麦に含まれる食物繊維は腸内細菌のエサになるため、便通の良化に良いこと、さらにグラノーラへ優しい甘さを加えている米麴は日本伝統の発酵食品であり、善玉菌を増やしてくれるといわれています。

美味しいうえに腸を整えてくれるORYZAEを食べて、ぜひ朝から元気に1日を過ごしていただけたらと思います!

 

hibinoでお取り扱いしているORYZAE

hibinoでお取り扱いしているORYZAEは、プレーン・チョコ・シードの3種類です。

どれもそのまま食べても美味しく、牛乳や豆乳、ヨーグルトなどと一緒に食べるとさらに美味しく満足感を得られます。

プレーン

そのままはもちろん、バナナや苺などのフルーツやナッツ、人によっては青汁などと一緒に取るなど、アレンジして食べたい方にぴったりです。

米麴の甘さが美味しいですが、甘みを足したい方にははちみつなどもおすすめです。

チョコ

hibinoの中で一番人気のフレーバーです。

ハイカカオチョコレートが好きな方には特に癖になる美味しさで、一番リピーターも多い味。
スタッフの中でもファンが多く、豆乳やアーモンドミルク・オーツミルクなどと一緒に食べると、溶け出すカカオが舌を喜ばせてくれます。

シード

かぼちゃの種・ひまわりの種とクコの実が入ったグラノーラです。

グラノーラのカリッとした触感と、3種類のシードの歯ごたえが楽しく、こちらをお気に入りとしてくださっているお客様も多くいらっしゃいます。

それぞれ米麴の優しい甘さで、大人からお子様まで年齢問わず好んでいただけるアイテムです。

 

朝食にはぜひORYZAEグラノーラを!

朝から食事を取ることはからだに規則正しいリズムをつけ、「睡眠の質」を高めることに良いといわれていますが、わかっていても時間などに追われてなかなか改善できていないもの。

手軽に美味しく、なおかつ睡眠につながるとされるORYZAEグラノーラをぜひ取っていただき、美味しく気分よく1日を始めていただければと思います。

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。