隱私政策
ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」とします。)における個人情報の取扱いについて、プライバシーポリシー(個人情報保護方針)を定めます。
個人情報保護の仕組みを構築しお客様の個人情報保護の重要性の認識と取組みを従業員に徹底させることにより、個人情報の保護を行ってまいります。
第1条 個人情報とは
「個人情報」とは個人情報保護法にある「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であり当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先、その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
「履歴情報および特性情報」とは上記に定める「個人情報」以外のものを指すものとし、利用いただいたサービスや購入いただいた商品、閲覧したページや広告の履歴、検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報、リファラー(参照元)情報、サーバログ情報など、個人を特定出来ない範囲で当社の営業活動に利用出来る可能性がある情報を指します。
第2条 取り扱う個人情報
当社は以下にグループ分けしたお客様に関する様々な種類の個人データを取得、使用、保管および移転することができるものとします。
- マーケティングおよびコミュニケーションデータには当社からのマーケティング情報の受領に関する希望および当該マーケティング情報の受領方法に関する希望を含みます。
- 識別データには氏名、ユーザー名または識別子、生年月日および性別を含みます。
- 連絡先データには請求先、配送先、メールアドレスおよび電話番号を含みます。
- 取引データにはお客様に対するまたはお客様からの支払、並びにお客様が当社から購入した製品およびサービスの詳細を含みます。
- コンバージョンデータにはお客様の連絡先、住所および電話番号を含みます。
- 技術データにはインターネット・プロトコル(IP)アドレス、お客様のアカウント・ログインデータ、ブラウザの種類およびバージョン、タイムゾーン設定および地域、 ブラウザプラグインの種類およびバージョン、OS、プラットフォーム、および当社のウェブサイトにアクセスするために使用するデバイス上のその他のテクノロジーを含みます。
- アカウントプロファイルデータにはお客様のユーザー名およびパスワード、お客様が行った購入または注文、お客様の関心、嗜好、フィードバックおよび調査回答を含みます。
- 利用データにはお客様による当社のウェブサイト、製品およびサービスの利用方法に関する情報を含みます。
本プライバシーポリシーにおいて個人データまたは個人情報とは個人に関する情報であり、本人が識別され得るものを指します。
これには、適用される法律に基づき匿名化されたデータは含みません。
当社は人口統計データなどの統計データを取得および使用しております。
例えば当社はウェブサイトの機能にアクセスするユーザーの割合を算出するために、お客様の利用データを集計することがあります。
統計データの基礎となるデータはお客様の個人データから抽出される場合もありますが、抽出されるデータは通常、直接的であろうと間接的であろうとお客様の識別性を明らかにしないため法律上は個人データとはみなされません。
ただし直接的または間接的にお客様を識別できる形式で統計データを、お客様の個人データと統合または結合する場合、当社は統合または結合されたデータを個人データとして本プライバシーポリシーに従い取り扱います。
当社は適用法令に従い、ご提供いただく個人データが正確かつ最新であることをお客様に求めます。
またご本人以外の方の個人データを提供いただく場合には、個人データに関する当人の同意を取得されていることを確認の上、当社に個人データを提供していただくことをお客様に求めます。
個人データの不提供
当社が法律に基づき個人データを必要とする場合や、本サービスのために個人データを必要とする場合に、もしお客様に個人データの提供をいただけない場合、当社はお客様に商品やサービスを提供することができないことがあります。
この場合に当社はお客様からいただきましたご注文をキャンセルさせていただくことがございますが、その際には当社がお客様に対して通知いたします。
第3条 個人情報の取得方法
当社はお客様のデータを以下のような方法により取得します。
直接的な取得方法 ご自身の身元、連絡先および金融データをフォームへの入力または郵便、電話、メールなどの方法により、以下のような場合にお客様に提供していただくことがあります。
- 当社製品又は本サービスへの申し込み
- 当社のウェブサイトにおけるアカウント作成
- 本サービスまたは出版物の購読
- マーケティング情報の送信要請
- アンケート、プロモーションまたは調査への参加
- 当社に対するフィードバックの提供
お客様が当社のウェブサイトまたは本サービスを使用する際に、当社はお客様の機器、閲覧行動および閲覧パターンに関する技術データを自動的に取得することができるものとします。
当社はこの個人データをクッキー、サーバログその他同様の技術を利用して取得しております。
また当社はお客様が当社のクッキーを使用する他のウェブサイトを訪問した場合に、お客様に関する技術データを受領することがあります。
当社はお客様に関する個人データを、以下に記載される様々な第三者から受領することができます。
- アナリティクス・プロバイダー(Google等)
- 検索情報プロバイダー(Google等)
- 技術、支払および配送サービスの提供会社から、連絡先データ、金融データおよび取引データ
適用法令により、識別データおよび連絡先データを必要とする場合には、個人データを処理又は利用する前に、お客様の個人データの提供先である第三者をお客様に通知します。
第4条 個人情報を取得・利用する目的
当社は主に、以下のような場合に、法令の範囲内で、お客様の個人データを利用します。
- お客様との間の契約に基づく義務を履行するために必要な場合
- 当社の(または第三者の)正当な利益のために必要であり、かつ、それらの正当な利益をお客様の利益および基本的権利よりも優先する場合
- 当社が法令上またはガイドライン上の義務を遵守する場合
当社は原則として、ダイレクトマーケティング情報をお客様に送信する場合を除き、お客様の同意を個人データ取り扱いの法的根拠としません。
お客様は当社に連絡することにより、いつでもマーケティングに対する同意を撤回する権利を有します。
個人情報を取得・利用する目的は以下のとおりです。
- お客様ご自身の登録情報や、利用状況の閲覧・修正を行っていただくため、
- お客様へのお知らせや商品の送付、必要に応じてご連絡を行うため
- 商品代金のご請求のため
- 簡便にデータを入力できるようにするため
- 代金の支払いを遅滞したり第三者に損害を発生させるなど、本サービスの利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様のご利用をお断りするため
- お客様からのお問い合わせに対応するため
- お客様のニーズや嗜好、ご興味に合わせて、適切なサービスや商品をご提案するため
- 上記の利用目的に付随する目的
- ご本人確認を行うため
第5条 個人情報の管理
お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、 セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
第6条 個人情報の開示
お客様ご自身から個人情報の開示請求をいただいた場合、お客様に対してのみ請求から1ヶ月以内にこれらを開示します。
ただし当社は1回のご請求につき1,080円(消費税込)を請求することができます。あるいはそのような場合で、かつ適用法令上認められる場合に、当社はお客様の請求を拒否することができます。
また、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しない場合もあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
- お客様ご自身または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
第7条 個人情報の第三者への提供
当社は次の場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ず第三者への個人データ提供をしません
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
当社は第三者に対し、お客様の個人データの安全性を尊重し法律に従い取り扱うよう要求しております。
当社は第三者サービスプロバイダーが自身の目的のためにお客様の個人データを利用することを許可しておらず、特定の目的のためおよび当社の指示に従いお客様の個人データを取り扱うことのみを許可しております。
第8条 個人情報の安全対策
本サービスでは個人情報の正確性および安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じております。
個人情報の保護に関する情報収集を常に行い、最新のセキュリティ対策を行うよう努めます。
第9条 個人情報の訂正および削除
お客様は本サービスが保有している自己の個人情報が誤った情報である場合、本サービスが定める手続きにより、個人情報の訂正または削除を請求することができます。
本サービスは、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをお客様に通知いたします。
当社はお客様の請求により、個人情報の訂正または削除をおこないます。個人情報の請求に関する手続きを行う際、お客様の請求が明らかに、事実に基づいていなかったり反復されていたり過度である場合には、 当社は1回のご請求につき1,100円(消費税込)を請求することができます。 あるいはそのような場合で、かつ適用法令上認められる場合には、当社はお客様の請求を拒否することができます。
第10条 個人情報の保有期間
当社はお客様の個人データを、個人データの取得目的の達成に必要な期間または、法律上の義務を履行するために必要な期間に限り保有します。当社では通常、お客様が当社の顧客でなくなってから1年間、お客様の個人データを保有いたします。
当社は取得した個人データを当社又は当社と契約した第三者のサーバーの記録する電磁的形態で保有又は保管します。
特定の状況においては、お客様は適用法令に基づき、当社にお客様の個人データの消去を請求することができます。
第11条 個人情報の利用停止等
お客様より個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由または、不正に取得されたものであるという理由により、利用の停止または消去(以下「利用停止等」)を求められた場合は、 必要な調査を請求から1週間以内に行い、その結果に基づき個人情報の利用停止等を行い、その旨をお客様に通知します。
ただし個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合または、利用停止等を行うことが困難な場合はこれに代わるべき措置を講じます。
第12条 法令、規範の遵守とプライバシーポリシーの変更
本サービスでは保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守いたします。
プライバシーポリシーの内容は、適用法令により許容される範囲において、お客様に通知することなく変更することができるものとします。
本サービスが別途定める場合を除き、変更後のプライバシーポリシーは本ウェブサイトに掲載した時点で効力が生じるものとします。
第13条 個人情報管理責任者
株式会社hibino 個人情報取扱担当
第14条 お問い合わせ
本サービスにおけるプライバシーポリシーおよび個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは下記窓口までご連絡ください。
株式会社hibino
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-3-5 新陽CKビル103
E-MAIL:contact@hibino-jp.com
第15条 変更手続
当社は利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本ポリシーを変更する事があります。変更後に本サービスを使用された場合は、変更後の本ポリシーに同意いただいたものとみなします。
変更後の本ポリシーは、当社の本ページに掲載いたします。
2023年2月12日制定